文字変換は格段に向上した。
リンク先 youtubeでもなんでもいいhttp://kimamaniyoutube.blog78.fc2.com/blog-entry-3468.html
テスト
てすと
ミニッツなるものを頂きました。ボッロボロのボッコボコです。
プロポとセット品みたいですがプロポに単3×8本クルマに単4×4本別なので未走行です。
電池めっちゃ使うなぁ〜
電池も買わずにボディ買ってきた。電池は100均のアルカリorエネループorラジコン用で迷ってます。
電池はエネループだ!車体とプロポの間に線がないよ!?(笑)
今どき本体にはアンテナもないよ。周波数がカブる事もないんだってさ。
本文なし
朝倉・・・?南なら知ってるが・・・
朝倉 南?ドラマの方か?俺は漫画原作派だアニメは声が日高のり子が新米の頃で、すごく下手で見てられなかった…
朝倉と言えば南ちゃんしか知らない。原作も読んだことないけどね。
3時に到着して公園をさまよって暗くてシャッタースピードが遅いのも気にせず撮りまくってきました。
だいぶ明るくなってきた。
おさわりOK
ななちゃん人形とは違うのだよ。
かっこいい〜頭とか動くんだね!お疲れ様でした〜
写真だけでも、何回見てもいいなぁ〜
データ持っていこうか?
うんデータ欲しいよ!!
すげぇ〜カッコイイな!!
古谷アムロ、池田シャア、藩ララァのトークだけで2日分の元が取れるぐらいグッっと来たよ。
コスプレイヤーいたか?
軽食販売の一角は買うたびに「ジークジオン」って言ってるコスプレ女子がいたよ。記念撮影してるヤツもいた。
うおぉ〜大量のザクだ!!カッコイイなぁ〜
V作戦
セル画も一杯あった。
赤鼻だな
まずはグッズ
シャア専用 クリアバージョンもちろん買いました。
レジで並んでる間に売り切れてました。そんな方たちはネットで購入できるらしい。
メイン会場
1/10サイズです。
ガンダム大地に立つ
これで1/20くらいかなぁ?
1/1シャアザクヘッド
モノアイ光ります。
モノアイ動きます。
ゼータのコクピット?大人が乗りたくなるほど精密に作ってほしかった。
明日はイベントを満喫するためななしさんと6時に「行きま〜す」
みつけたら入るしかないでしょ!?11日から忙しくなるよ!http://www.doukutu.co.jp/
洞内でいきなり遭遇したら「なんじゃこりゃ?」って思うよ。
ワニらしい・・・
滝って言うよりスプリンクラーの故障みたいな感じです。
製作者は関西人かな?オチにしか見えなかった。
↑引越しの時のUGEN
あははスペランカーみたいだね!
今回は天然うなぎhttp://www.h4.dion.ne.jp/~h1414235/
天然うなぎの肝焼き 800円〜
くみあげ湯葉南瓜ソース
いよいよってかんじだな。期待している。
なにがいよいよで何を期待してるんだ?
やっと読める。内容に期待している。
テレビでも取り上げられてたね。オイラは、1942や1943の方がいいな(笑)
購入してしまったならいよいよもくそもないだろ
村上春樹の本は「ノルウェイの森」からよんでないな。福井晴敏や松岡圭祐の本ばかりよんでた。
1984年か、高校生だったかもうずいぶん昔だな。この頃。山ちゃんにアニメ漬けにされたんだな…
SOOとキャロットハウスに行ってたかなぁ
キャロットかぁ〜(遠い目)